
情報セキュリティマネジメントシステム基本方針
株式会社インビリティー(以下、「当社」)は、情報技術サービス事業に携わる事業者として、情報セキュリティ
マネジメントを徹底することが重要な社会的責任であると認識し、企業活動における最優先事項のひとつとして位置付けています。
当社は、信頼される企業として以下の方針に基づき、従業員ひとりひとりがこれを遵守し、安全管理措置の対策を講じ、機密情報の管理を徹底します。
1.この方針によって情報セキュリティ活動の方向性を定め、顧客と信頼関係が向上するように機密情報を取扱います。
2.法規制の要求事項および契約上の義務を遵守します。
3.資産に関するリスクアセスメントの結果から管理策を選定し、リスクマネジメントを推進します。
4.リスクアセスメントについて、リスク評価の基準を定めます。
5.次の情報セキュリティ基本方針を実行します。
①組織全体が、情報セキュリティマネジメントシステム文書で定めたルールを遵守し、機密情報等を大切に取扱います。
②資産を様々な脅威から守り、機密性・完全性・可用性を維持します。
③教育や啓蒙活動を推進し、事業継続を確実に行います。
制定日:2014年01月06日
最終改訂日:2018年04年01月
株式会社インビリティー
代表取締役 西田 知史
お問い合わせ先
株式会社インビリティー
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-12-12 アーク栄白川パークビル6階
情報セキュリティマネジメントシステム委員会
お問い合わせ窓口
TEL:052-218-4210 FAX:052-218-4211
当社は、信頼される企業として以下の方針に基づき、従業員ひとりひとりがこれを遵守し、安全管理措置の対策を講じ、機密情報の管理を徹底します。
1.この方針によって情報セキュリティ活動の方向性を定め、顧客と信頼関係が向上するように機密情報を取扱います。
2.法規制の要求事項および契約上の義務を遵守します。
3.資産に関するリスクアセスメントの結果から管理策を選定し、リスクマネジメントを推進します。
4.リスクアセスメントについて、リスク評価の基準を定めます。
5.次の情報セキュリティ基本方針を実行します。
①組織全体が、情報セキュリティマネジメントシステム文書で定めたルールを遵守し、機密情報等を大切に取扱います。
②資産を様々な脅威から守り、機密性・完全性・可用性を維持します。
③教育や啓蒙活動を推進し、事業継続を確実に行います。
制定日:2014年01月06日
最終改訂日:2018年04年01月
株式会社インビリティー
代表取締役 西田 知史
お問い合わせ先
株式会社インビリティー
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-12-12 アーク栄白川パークビル6階
情報セキュリティマネジメントシステム委員会
お問い合わせ窓口
TEL:052-218-4210 FAX:052-218-4211