
常に挑戦し続ける
この度は株式会社インビリティーのリクルートサイトをご覧頂き、誠にありがとうございます。
世の中に新しい価値を提供し、常に挑戦し続ける。そんな会社が株式会社インビリティーです。
我々の企業理念である”無限”の”可能性”を信じて、いま我々に何ができるのか、
いま世の中に何が必要なのかを、考え、追求し続けています。
理想の会社を作るための仲間集め
インビリティーはまだまだ無名なベンチャー企業です。
設立や資本金、売上高、社員数からも分かる通り、まだまだ未完成の新しい会社です。
組織としても大企業と比べると、まだまだ未熟で至らない点もあります。
ただその分、一緒に会社を創るというフェーズに立ち会えることは間違いありません。
たった一度しかない人生です。完成していない企業を自らの手で育て上げ、
インビリティーが有名になったとき、「私たちが大きくしたんだよ」って言える。
そんな生きた証のある人生はいかがでしょうか?
共に会社を作っていく喜びを分かち合い、共感していただける方と一緒に働きたいと思っています。
求める人物像
これから入社される皆様に伝えたいことは、「夢を持って仕事に取り組もう」という事です。
日本の人口は減り、日本の市場自体は縮小しています。
それと同時に時代の変化が目まぐるしく、一つの企業、事業の寿命も短くなってきています。
そんな中で、既にある事業だけをやっていることは、企業としても発展しないし、自ら企業の寿命を縮めているようなものです。
だからこそ、“新しい市場”を創っていくという“開拓者精神”が必要です。
弊社では、一人一人の個性を尊重し、個人の能力を最大限に発揮できるよう、仕事をお任せしています。
各プロジェクトでは毎日のミーティングを行い、フォローアップも欠かしません。
たゆまぬ企業努力に加えて「新しい力」が必要です。
夢と目標を持って努力する人を全力で支援します。私たちと一緒に目標に向かって頑張りましょう。
明確な目的やビジョンを持っている人には自分で自分を成長させる最高の舞台に
自身の将来の夢や目的の為にスキルアップ、キャリアアップを少しでも早くしたい方には必要な環境を用意してあります。
これからも、他社に負けない高い精度と納期・コストの要求に応え、サラリーマンではなくビジネスマンになりたい方を待ってます。
大切なのは何がしたいかではなく、何に貢献できるか。人から感謝される仕事がしたい。そう考えている人に入っていただきたいと考えております。
また風通しも非常にいい社風なので、入社時から自由にアイデアを発信できます。
若手が活躍する活気のある組織
メンバーの頑張りは余すところなく評価するのも、インビリティーの特徴のひとつ。
年3回の個人面談を通じて仕事の成果を評価。それを待遇など目に見える形で反映しています。
「頑張りが正当に評価されない」「評価がどんな形で自分に返ってきているのか、イマイチ分からない」という方は、
インビリティーに入社すればそれらの不満を感じることなく、前向きな気持ちで仕事に集中できると思います。
後悔する20代、30代にしたくないと考えるあなた。精一杯自分が輝くフィールドで仕事がしたい。そんなあなたと共に成長できる環境です。
年齢や、いままでの経験に関係なく、現在の実力やこれからの実績を高く評価し、できる人間が上に立つ人事システムを採用しています。
仕事が好きで、仕事ができる人には必ず満足いただける評価システムです。
挑戦できる環境
働くことを楽しむ
一人ひとりの個性を尊重し、自由に仕事に打ち込める環境です。
働きやすい職場作りを常に考え、思い立ったら即行動しています。
楽しみながら仕事をすることで、人として、会社として皆様と共に成長していきたいと考えています。
そんな社風の会社なので、私たちと一緒に開発を楽しんでいけたらうれしいですね。
私たちの仕事は考えることが最も大切な要素です。常に新しいこと・人より先のこと考え、実現していく姿勢が必要です。
みなさんのアイデアを弊社で形にしてください。ベンチャー企業として世の中に新しいものを創り出していきましょう。
夢に向かって前向きに進むそんなあなたを応援したいと考えています。
開発業務は一人で行うものではありませんので、チームワークを大切にしながら、
私たちと同じ方向を目指して取り組めるという方にお越しいただきたいと思います。
自分らしさが失われてしまうような堅苦しい選考にするつもりはありません。
あなたの人間性やキャラクターなど、実際にお会いして話すことで、お互いの理解を深めていけたらと思います。
面接というより対談というような感じで、リラックスしながら楽しく進めていきましょう。
細かいことは気にしませんので、普段どおりに気楽にきていただけたらと思います。
同じ方向を向いた仲間として、会社がこれからどうなっていけばベストなのか一緒に考えていきましょう。
最先端の技術にふれることで、新しいアイデアがひらめくこともあると考えているから、一人ひとりの希望も最大限に考慮します。
技術について語り合えるような仲間の入社を心待ちにしています。
インビリティーの魅力
自由な人間関係
威圧的な上司もいなければ、体育会系のノリを強要する同僚もいません。
社内の雰囲気はどちらかというとマイペース。上下関係のないフラットな会社です。
あなたがどんな人でも、受け止める自信があります。
社内の人間関係に「遠慮」は全く必要ないフラットな組織です。
年齢構成も若手中心の会社ではなく、全員が20~30代の会社です。
定期的に開催する飲み会などのイベントは、自由参加が基本で、個人のスケジュールを優先することができます。
コミュニケーションの場として最大限に活用してください。
元気で活気ある会社ですので、アイデアなどの討論会を随時開催し、技術力への追及も行っています。
本当の意味で共感や信頼できる何でも話し合える仲間になりませんか。
職場だけの薄い人間関係ではなく、若手中心だからこその仲間意識の高い会社です。
インドアでゲーム(ネットワークゲームやゲーム機)や興味のある技術を研究したり、自作でパソコンを作っていろいろ実験したり、
アウトドアではスポーツ(テニス・サッカー・フットサル・ゴルフ・水泳・ランニング・スキー・スノーボード)や車やバイクをカスタマイズしたり、
みんなで河原でバーベキューなどを楽しんでいます。当然ながら個人の予定を優先できる自由参加が基本ですよ。
ベンチャー企業体質
ベンチャー企業と大手企業の一番の違いはどこだと思いますか?
開発環境の違い、福利厚生の充実、年功序列、社員教育の多さなどたくさんあると思います。
でも、一番大きく違うのは、自分に任せてもらえる裁量の大きさ。
いつも上司の指示を仰ぎ、たとえ小さな決定でも上司の決済をもらう。
そんな仕事のやり方で楽しいですか?自分の考えたことはやってみたいし、実施した場合は効果検証したい。
弊社はどんどん任せて、抜擢してやってもらいます。
自ら学び、成長し、楽しみながら乗り越えていってください!
任せられるからこそ、成長する。そういう部分もあると考えています。
勉強会
自由参加の社内勉強会を定期的に開催
システムエンジニア・プログラマー・デザイナーに関わらず様々な勉強会が開かれています。
技術やノウハウをオープンに共有していくための、
情報交換を中心とした社内コミュニケーションを延長した勉強会から、
資格取得対策を行うために技術者向けに開催しているセミナーまで、
メンバーが自発的に勉強会を立ち上げ運営しています。
資格取得対策の教材購入費や受験料支援など、
勉強会に必要な環境や機材・教材は会社が支援・負担しています。
毎回多くの参加者が集まる勉強会となっています。
作業環境・開発環境
開発環境にもこだわりをもって、常に快適な環境を準備しています
技術者が技術者のために作った会社です。いまでも全員が技術者なのです。
システムエンジニア・プログラマー・デザイナーが最大限に能力を発揮できるよう、
開発に専念しやすいようFullHD以上の高解像度モニタがデュアルディスプレイ構成されています。
もちろんパソコンはWindows/MACを用意していますので使いたいマシンをお使いください。
デザイナー席には大型液晶タブレット環境をそろえています。
サーバーマシンを占有しながら開発したり、
お茶やミネラルウォーターはもちろん、コーヒーや紅茶も無料で飲めます。
全て社員の働き易い職場環境を作りたいという声を積極的かつ迅速に取入れた結果実現したものです。