お見積り依頼、お問い合わせいただきますと、
弊社営業担当者より詳細につきましてご連絡させていただきます。
システム化のご相談やご質問、金額など具体的なお話も可能ですのでお気軽にご相談ください。
お客様のニーズをヒアリングし、 システムで実現する方法の検討を致します。
弊社のエンジニアから最適な方法をご提案させていただき、システムの要求仕様を基に要件定義書を作成します。
お客様は仕様に問題がないことをご確認いただき、必要であれば機能の追加削減などご指示ください。
要件定義書を基にお見積書とご注文書を作成し、メールもしくはFAXにて送付させていただきます。
お客様は内容をご確認いただき、ご注文いただける場合は、 会社名・担当者名等の必要事項をご記入いただき、
ご捺印の上、弊社まで送付いただきます。
ご注文書を受領した時点で開発依頼の受注となります。
ご注文書の受領後、ご請求書をメールもしくは郵送にて送付させていただきます。
通常はご入金確認後に開発開始となります。
お客様のシステムの概要設計を行います。
必要な機能や画面デザインやデータベース定義などを作成いたします。
より具体化したシステムの動きの設計を行い、
プログラム作成が可能な状態まで動きなどを設計いたします。
それらを基にプログラムを作成し、プログラム単体での動作検証を行います。
各プログラム間のテストを行います。
弊社内でのテストに加え、お客様にもご確認いただき、
不具合対応や微調整が必要な箇所の対応を行います。
システム全体として動作に問題がないかをテストします。
弊社内でのテストに加え、お客様にもご確認いただき、
不具合対応や微調整が必要な箇所の対応を行います。
本番環境に近い環境でシステムのテスト運用を行います
本番運用に向け必要な環境を構築します。
本番環境でシステムを稼動し、実際にお客様に運用していただきます。
お客様には開発資料一式と作成ソフトウェアを納品させていただき、システム開発は終了となります。
ご請求書をメールもしくは郵送にて送付させていただきます。
開発費用の残額をお支払ください。
システム開発完了後に、保守サポートの契約有無をご確認させていただきます。
保守サポートにご契約いただく場合は、保守契約のご注文書、ご契約書、ご請求書を発行させていただきます。
更新やアップデート作業で機能を拡張したり、不具合改修を必要に応じて行います。

STEP1 お見積り依頼、お問い合わせ

STEP2 システム要求仕様の確認と調査

STEP3 お見積りの確認とご注文

STEP4 開発費用のお支払(着手金、一部または全額)

STEP5 基本設計

STEP6 詳細設計・コーディング・単体テスト

STEP7 結合テスト

STEP8 システムテスト

STEP9 運用テスト

STEP10 環境構築

STEP11 開発完了、納品

STEP12 開発費用のお支払(残額、追加分)

STEP13 保守サービス
